夏バテしない身体はトレーニングで簡単に手に入る!
\ この記事を共有 /
夏バテしない身体はトレーニングで簡単に手に入る!
皆さんこんにちは!
六本木駅6番出口から徒歩3分のパーソナルジム、BEYOND六本木店です!
1.
基礎代謝が上がると体温調整がラクになる
筋トレや有酸素運動を継続的に行うと、筋肉量が増えて基礎代謝が上がります。基礎代謝が高いと、体温を安定させる力が強くなるため、夏の暑さによる「体がだるい」「食欲が出ない」といった症状が出にくくなります。
2.
汗をかく機能が鍛えられ、熱中症に強くなる
定期的に運動している人は、汗腺が活性化され、汗をかくのが上手になります。これにより体の熱を効率よく放出でき、体温調整がうまくいくようになり、熱中症や夏バテのリスクが下がります。
3.
自律神経が整い、疲れにくくなる
軽い運動でも、継続的に行えば自律神経が整います。夏は昼夜の寒暖差や冷房で自律神経が乱れがちですが、トレーニングによって交感神経と副交感神経の切り替えがスムーズになり、疲労感が軽減されます。
4.
食欲と消化機能が改善される
運動には胃腸の働きを整える効果もあります。特にウォーキングや軽いジョギングは腸のぜん動運動を促進し、夏場に起こりやすい「食欲不振」や「胃もたれ」を防ぐのに効果的です。
5.
継続しやすい運動でOK!
夏バテ対策に必要なトレーニングは、激しい筋トレではなく、日常的な軽運動で十分。たとえば:
- 1日20分のウォーキング
- 自宅でできるストレッチやヨガ
- 週に2〜3回の軽い筋トレ(自重トレでOK)
継続すれば、誰でも夏に強い体質へと変わっていけます。
まとめ
トレーニングと聞くと大変そうに思えますが、「夏バテ予防」には簡単な運動の積み重ねが効果的。体を少しずつ動かすだけで、体温調整機能・自律神経・消化機能が整い、夏の暑さに負けない体が自然とできあがります。
🔶最後に
・食事指導、トレーニング指導はBEYOND六本木店にお任せください!
当店では、お客様1人1人にパーソナライズした、
パーソナルトレーニング、姿勢改善指導、LINEでの食事指導付プランもご用意しております!
また、遺伝子検査を行い、科学的にその方に合った食事方法のアドバイスも可能です。
是非、BEYOND六本木店にお気軽にご相談ください!!
現在体験トレーニングを無料で受けていただけるキャンペーン実施中です!
▼▼▼ご予約はこちら▼▼▼
https://lin.ee/7ZjY1yF