そもそもなぜ筋トレして筋肉をつけるのか
\ この記事を共有 /
そもそもなぜ筋トレして筋肉をつけるのか
六本木ブログ
皆さんこんにちは!
六本木駅6番出口から徒歩3分のパーソナルジム、BEYOND六本木店です!
筋肉をつけることには、見た目の変化だけではなく、健康・メンタル・生活の質など、あらゆる面でのメリットがあります。以下に主な利点をまとめます。
💪 筋肉をつけるメリット一覧
1.
基礎代謝が上がる
- 筋肉量が増えると、1日あたりの消費カロリーが増える。
- 太りにくく、痩せやすい体質になる。
2.
身体が引き締まる・見た目が変わる
- 体脂肪率が下がり、メリハリのある体型に。
- 自信がつき、服も似合うようになる。
3.
姿勢が良くなる・肩こり・腰痛の予防
- 体幹や背筋が強くなると、自然と姿勢が整う。
- 猫背や骨盤の歪みの改善にもつながる。
4.
疲れにくくなる
- 筋持久力や全身の血流が良くなることで、日常生活の動作が楽になる。
- 階段や長時間の移動も疲れにくくなる。
5.
怪我・病気の予防
- 関節を支える筋肉が強化されることで、捻挫や転倒リスクの低下。
- 免疫力も向上しやすく、慢性病の予防にも効果あり。
6.
メンタルの安定・ストレス解消
- 運動によってセロトニンやエンドルフィン(幸福ホルモン)が分泌される。
- 筋トレは「達成感」や「自己効力感」を高め、うつ・不安の軽減にもつながる。
7.
加齢による衰えを防ぐ(老化防止)
- 筋肉は20代から徐々に減少します(サルコペニア)。
- 定期的な筋トレで健康寿命が延びることがわかっています。
8.
スポーツや趣味のパフォーマンス向上
- ゴルフ・登山・ダンスなど、あらゆる運動の基礎能力がアップ。
- 体が思い通りに動く楽しさを実感できます。
9.
異性からの印象アップ(人による)
- 筋肉質な体は「健康的・頼りがいがある・自己管理できている」などの印象を与えやすい。
🎯 まとめ
筋肉をつけることは、「モテたい」「カッコよくなりたい」という動機から、「健康で長く動ける体を作りたい」といった目的まで、幅広いメリットをもたらします。
🔶最後に
・食事指導、トレーニング指導はBEYOND六本木店にお任せください!
当店では、お客様1人1人にパーソナライズした、
パーソナルトレーニング、姿勢改善指導、LINEでの食事指導付プランもご用意しております!
また、遺伝子検査を行い、科学的にその方に合った食事方法のアドバイスも可能です。
是非、BEYOND六本木店にお気軽にご相談ください!!
現在体験トレーニングを無料で受けていただけるキャンペーン実施中です!
▼▼▼ご予約はこちら▼▼▼
https://lin.ee/7ZjY1yF