発酵食品について
皆さんこんにちは!
六本木駅6番出口から徒歩3分のBEYOND六本木店です!
「発酵食品」が大切って聞いたことあるかと思います。
では、身体にどんな影響を与えるのか。
今回はお話しいたします。
BEYOND六本木店では多くの方を健康的な生活へむけてサポートしてきました。
知っておくと得する知識ですので、最後まで一読くださいませ。
🔸発酵食品
発酵食品とは、微生物(乳酸菌、麹菌、酵母など)の働きによって食物が変化し、人間にとって有益に作用した食品のこと。発酵によって主に3つのメリットがもたらされます。
🔸食品の保存性がアップする
食品を長期保存するためには「乾燥させる・塩漬けにする・燻製にする」などの方法がありますが、「発酵させる」のも保存性を高める一つの手段です。発酵を促す微生物が増えることで、腐敗菌を寄せつけないようにするのです。微生物の世界では、ある環境のなかに特定の微生物が一定数以上いる場合、ほかの微生物は繁殖することができません。
また、発酵によって生成される乳酸や酢酸、アルコール自体にも殺菌効果があるので、雑菌の増殖を抑え、食品のおいしさを保ってくれます。
🔸味わいや香りがアップする
発酵食品には発酵させることによって、味や香りが変化し、おいしく食べやすくなるという特長があります。日本人が定義した味覚の一つに「うま味」がありますが、発酵によってこのうま味がもたらされます。原料が微生物の力で分解され発酵する過程で、アミノ酸やイノシン酸、グアニル酸などの成分が生まれ、これがうま味のもとです。
発酵食品の独特な香りについても、発酵過程で微生物の作用によって生成される香気成分によるものです。
🔸栄養価や健康調節機能がアップする
食品を発酵することで栄養価や健康調節機能が大幅に上がることがわかっています。発酵の過程で微生物がビタミン類など、さまざまな栄養成分をつくり出します。例えば、大豆を発酵させてつくる納豆においては、納豆に含まれるビタミンB2は煮大豆の約10倍に、葉酸は約3倍にアップ。大豆のときにはほとんど含まれていないビタミンK2も納豆には豊富に含まれているなど、新しい栄養成分も加わります。
また、健康調節機能を持つ物質が体内に吸収されやすくなります。納豆や味噌では、イソフラボンが体内に吸収されやすく変換されたり、抗酸化物質が生産されたりします。
発酵食品は私たちの身体には欠かせないものと言えます。消化・吸収の改善、免疫力の向上、栄養素の増加という3つの要素が、私たちの健康に貢献してくれます。日常の食生活に、より多くの発酵食品を取り入れて、心と体のバランスを整えましょう!
🔸さいごに
・食事指導、トレーニング指導はBEYOND六本木店にお任せください!
当店では、お客様1人1人にパーソナライズした、
パーソナルトレーニング、姿勢改善指導、LINEでの食事指導付プランもご用意しております!
また、遺伝子検査を行い、科学的にその方に合った食事方法のアドバイスも可能です。
是非、BEYOND六本木店にお気軽にご相談ください!!
現在体験トレーニングを無料で受けていただけるキャンペーン実施中です!
▼▼▼ご予約はこちら▼▼▼
https://lin.ee/7ZjY1yF