食べすぎた翌日はコレさえすればOK!
\ この記事を共有 /
食べすぎた翌日はコレさえすればOK!
(食べすぎた翌日にすべきことは!?)
“六本木駅から徒歩3分のパーソナルジムBEYOND六本木店“
皆さんこんにちは!BEYOND六本木店の竹内です😌
本日は食べすぎた翌日にすべきことは!?
じっくり解説していきます!
食べすぎた時に身体はどうなっているのか
食べすぎた時やチートデイの翌日は身体はどうなっているのでしょうか。
簡単に言うと
筋肉は元気な状態、内臓は疲労している状態です。
筋肉の中はグリコーゲン(エネルギー)が満たされている状態で
何も食べなくても活発に動くことが可能です!
また、内臓の状態は前日の食事を消化するためにフルに働いた後で
とても疲れている状態です💦
食べすぎた食事はすぐ脂肪になるの?
例えダイエット中であっても、付き合いでの会食や
お友達とのイベントごとで多く食べてしまい、罪悪感を感じてしまったご経験も
あるかと思います😮○kgも増えてしまった…😓となりますよね。
ただ果たしてその数字がそのまま脂肪として増えているんでしょうか?
実は人間の身体は一回多く食べたところですぐに脂肪になることはありません。
人は食べた後に消化・吸収・代謝に時間がかかります。
かかる時間は、その人の体質や、腸内環境によって様々です。
『食べ過ぎは何日で脂肪になる』とは言い切れませんが
食べた後の2〜3日をうまく調整するとで脂肪として蓄積される量は
抑えることができます🤗
また、ここで気をつけたいことは
『一回の食べ過ぎではなく、食べすぎている状態が習慣化すること』です。
また、常に食事内容に気をつけているとストレスになります。
なのでたまには好きなものをたっぷり食べる日を作るのが大切です
その翌日や、日常での食生活が鍵となります🤗
食べすぎた翌日の行動リスト
もしあなたが前日に食べすぎたのなら、これらをすれば良いでしょう😌
・朝食を抜いてプチ断食をする
・昼食の糖質を抑える
・ストレッチや散歩を取り入れる
・りんごやバナナをおやつ代わりに食べる
・水分を2リットル以上飲む
・夕食を20時までに済ませる
これらの行動を2〜3日行い調整すれば
週末は好きな食事をしてもスリムな体型をキープできます!
これは私自身が実践し体感しています😆
さいごに
ダイエットはメリハリが一番大切。
痩せるためにはずっと続けられる食事習慣が大切です🤗
習慣化までのサポートは僕達にお任せください😌
全員がコンテスト経験のあるトレーナーなのでダイエットはお任せくだい✨
無料カウンセリング希望の方はこちらのライン追加してください🤗