体験セッション受付中!おすすめ人気パーソナルジム

小麦って・・・

  
\ この記事を共有 /
小麦って・・・

「小麦って・・・」

皆さんこんにちは!

六本木駅6番出口から徒歩3分のBEYOND六本木店です!

「グルテンフリー」という言葉、一度は聞いたことがあると思います!

小麦を理解すると、また違った選択肢が増えるかもしれないですね!

BEYOND六本木店では多くの方を健康的な生活へむけてサポートしてきました。

知っておくと得する知識ですので、最後まで一読くださいませ。

🔸パンは消化が悪いって本当?小麦が与える腸への影響

高級食パンやフルーツサンドは、SNSでも話題になり、行列ができるお店も多くある中、毎日パンを食べている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

パンはいまでは日本の朝食の定番として、多くの方が食べています。手軽に食べることができ、また価格も比較的安く腹持ちもよいため、朝食だけではなく小腹が空いたときや昼食としても、重宝される食材の一つです。

また、ピザトーストやフレンチトースト、バタートーストをはじめ、さまざまな味を楽しめるため、飽きずに食べられるのもパンの魅力でもあります。

パンが腹持ちがいい理由を皆さんご存じでしょうか?その理由は、消化が悪いからです。

🔸なぜパンは消化が悪いの?

パンは消化が悪いといわれる原因は、原材料である小麦を多く使っているからです。つまり、パンだけではなく、うどんやパスタなども同じように消化が悪いといえます。

小麦には、「グルテン」とよばれる成分が含まれており、このグルテンが腸に影響を与えるため、消化が悪くなるのです。

🔸グルテンとは?

グルテンとは、小麦や大麦、ライ麦などに含まれる成分で、タンパク質の一種です。パンの主原料となる小麦に含まれるグルテニンとグリアジンという2つのタンパク質が含まれています。小麦粉を水を加えてこねることにより、この2つのタンパク質が絡み合って、グルテンができます。

🔸グルテンが体に与える影響とは

小麦は、腸によくない影響を与えます。その結果、腸内環境の悪化へとつながり、腸だけではなく、体全体にさまざまな影響を及ぼすのです。

パンをはじめとする小麦製品は、血糖値を急上昇させます。その理由は、小麦に含まれる「アミロペクチンA」と呼ばれる成分に、血糖値を急上昇させる作用があるからです。

🔸まとめ

パンが好きな方は、体にさまざまな影響を与えてしまうとわかっていても、明日からすぐにパンを食べない生活に切り替えるのはハードルが高いと感じることでしょう。そういった場合は、グルテンフリーのパンや米粉パンなどを選ぶのをおすすめします。

体も心も無理なく、健やかに毎日を送ることが大切です。腸は体や心の健康に大きくかかわる臓器です。腸の健康を維持するためにも、定期的に大腸カメラ検査を受けましょう。特に大腸がんは初期では自覚症状がありません。早期発見、早期治療が大切な病気です。

🔸さいごに

・食事指導、トレーニング指導はBEYOND六本木店にお任せください!

当店では、お客様1人1人にパーソナライズした、

パーソナルトレーニング、姿勢改善指導、LINEでの食事指導付プランもご用意しております!

また、遺伝子検査を行い、科学的にその方に合った食事方法のアドバイスも可能です。

是非、BEYOND六本木店にお気軽にご相談ください!!

現在体験トレーニングを無料で受けていただけるキャンペーン実施中です!

▼▼▼ご予約はこちら▼▼▼

https://lin.ee/MdjG3rS

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©BEYOND六本木店・蕨店,2024All Rights Reserved.